2010年9月
2010年09月11日: 十五夜
9/22日は旧暦の8/15。豊年祭典が与論地主神社(琴平神社)で開催されます。
与論島民にとって欠かすことの出来ない郷土行事ですが、意外とそのルーツについて問われると、??と考えてしまう方も多いのでは?
町立図書館には郷土についての資料がたくさんあります。十五夜踊り等の年中行事のこと、昔から伝わる先人の知恵や教え等、役に立つ資料がたくさんです。「?」を解決しに、図書
館へ足を運んでみませんか。わからないことは何でも職員におたずねください。お待ちしています。
2010年09月03日: 敬老の日 プレゼント
9/20の「敬老の日」にちなみ、プレゼント作りコーナーを設置しました。かわいいお手伝いさんも加わって素敵なプレゼントコーナーができました!


2010年09月03日: 豆本つくり
8/29(日)夏休み最終の講座「豆本作り」がありました。
大人の方の参加が5名、小学生の参加が3名で、和気あいあいとした雰囲気の講座になりました。細かい作業が多いためスムーズに進むかな・・・という不安もありましたが手先の器用な方の集まりで、予想以上に早く出来上がっていました。
世界に一つしかない、ステキな「豆本」をご覧ください。



|